#TDEE TOOL
メンテナンスカロリー計算ツール
「メンテナンスカロリー計算ツール」は、性別・年齢・身長・体重・活動レベルを入力するだけで、1日の消費カロリーと維持カロリーを自動算出できるツールです。基礎代謝(BMR)をもとに、減量・維持・増量それぞれの目安カロリーを同時に確認できます。
メンテナンスカロリー計算ツール
結果
左の項目を入力して「計算する」を押してください。
#TDEE TOOL
メンテナンスカロリー計算の使い方
#STEP1
性別を選ぶ
男性または女性を選択します。
計算式が性別によって異なります。
#STEP2
年齢・身長・体重を入力する
自分の体データを入力します。
数値は半角・全角どちらでもOKです。
#STEP3
活動量を選ぶ
1日の運動量に最も近いものを選びます。
- ほぼ座り(1.2):デスクワーク中心で運動ほぼなし
- 軽い運動(1.375):週1〜3回の軽い運動
- 中程度(1.55):週3〜5回の運動
- ハード(1.725):週6〜7回のトレーニング
- 非常に高い(1.9):アスリートレベル
#STEP4
「計算する」ボタンを押す
以下の数値が自動で算出されます
- BMR(基礎代謝量):何もせずに消費するカロリー
- メンテナンスカロリー(維持):現在の体重を保つための1日の摂取カロリー
- 減量・維持・増量の目安カロリー(自動で±15%、±10%補正)
#STEP5
結果を確認する
体重を維持したい場合は「維持カロリー」を、
減量や増量をしたい場合は「目安カロリー」を参考に、
1日の食事量を調整しましょう。
#TDEE TOOL
メンテナンスカロリー計算の概要
利用シーン
- ダイエット・増量の前に、自分の「維持カロリー」を知りたいとき
- 1日の摂取カロリーを設定するための目安を確認したいとき
- クライアントや会員に、消費カロリーの基準を提示したいトレーナー・栄養士
- 食事アプリやカロリー計算の初期設定を行うとき
- 健康維持・体重管理のために自分の代謝を把握したいとき
このツールでできること
- 性別・年齢・身長・体重・活動量の5項目から自動で維持カロリーを算出
- 基礎代謝とTDEEを同時に表示し、健康的な食事設計が可能
- 「減量」「維持」「増量」の目安カロリーをワンクリックで確認
- 全角数字にも対応し、スマホでも操作しやすい
注意事項
- 本ツールの計算は一般的な推定式(Mifflin–St Jeor)を使用しています。
- 個人差があるため、あくまで目安値として参考にしてください。
- 急激なカロリー制限や過度な摂取は健康を損なう恐れがあります。
- 健康状態に不安がある場合は、医師や管理栄養士にご相談ください。
- 定期的に体重・体調をチェックし、必要に応じて再計算を行いましょう。
